ぽこと申します。
50代になって「くびれたウエストが欲しい!」
と密かにダイエットをしています。
健康的にダイエットをするには
PFCバランスの取れた食事をすると良いらしい。
私の目指すPFCバランスは
Pタンパク質(30) : F脂質(20) : C炭水化物(50)
今回は秋になると食べたくなる
「炊き込み弁当」
今回は冷凍弁当を作るきっかけをくれた
おすぎ(管理栄養士)さんのレシピを
まるっと作ってみました。
ほっこり気分になる
おいしい炊き込みご飯が出来ました。
炊き込みご飯
野菜の分量はちょっと変わりましたが、
動画通りお米2.5合で作りました。
思っていた以上にたっぷりできたので
6食半分のごはんになりました。
一食分はだいたい240gくらいです。
薄味なので量が多めでも食べられちゃう。
おかずと一緒に食べるようなものなので
炭水化物だけでなく
タンパク質・脂質共に
バランスの取れた主食になっています。
卵焼き
これは以前にも作ったことがあって、
卵焼きって冷凍するとパサつきやすい。
でも、この卵焼きやマヨネーズが入っているからか
解凍してもしっとりの卵焼きが出来ました。
焼き加減も上手にできました🤗
マヨネーズが入っているからか
タンパク質より脂質の方が
高かったのは意外でした。
一度冷凍したとは思えない
おいしい卵焼きができました。
一食のカロリー&PFCバランス
Pタンパク質 16-33g | F脂質 10-12g | C炭水化物 54-64 | カロリー 430-500 | 塩分量 | |
炊き込みご飯 | 11.1 | 6.1 | 52.8 | 313.5 | 1.8 |
卵焼き | 4.4 | 5.5 | 3.2 | 79 | 0.2 |
ブロッコリー | 1.5 | 0.2 | 2.7 | 14 | 0 |
合計 | 17 | 11.8 | 58 | 406.5 | 2 |
さすが!管理栄養士さんの考案した
お弁当メニューです。
私のPFCバランスにも
ばっちり範囲内でした。
まとめ
秋になると炊き込みごはんが食べたくなります。
お米は2.5合で作りましたが、
思っていたよりも多くできました。
きのこの種類を増やして
2合で作るのもアリかなと思います。
主食の量として一食240gは
ちょっと多いかもと思いましたが、
お肉や野菜など
おかずもまとめて入っているので
もう少し多くしてもよかったかもしれません。
今週は食後のおやつになるお菓子がなかったので、
ちょっと口淋しかったけれど
それはそれで我慢できました。
夕方お腹が空きすぎることもなかったので、
量としては妥当だったと思います。
コメント